blog

畠中 真史

お役立ち情報

兵庫県豊岡市でエクステリアリフォームをするならこうのとりリフォームへ

兵庫県豊岡市でエクステリアリフォームをするならこうのとりリフォームへ

兵庫県豊岡市でエクステリアリフォームをお考えの皆さん、「どこに頼めば理想の空間が実現するの?」「費用はどれくらいかかるの?」といった疑問やお悩みはありませんか。豊岡市の気候や風土に合わせたエクステリアリフォームは、快適な暮らしを実現する上でとても重要です。長年、地域に根差し、実績豊富な「こうのとりリフォーム」なら、あなたの理想を形にするお手伝いができます。

このコラムでは、豊岡市のエクステリアリフォームに「こうのとりリフォーム」が選ばれる理由、気になる費用相場、実際の施工事例などを詳しくご紹介します。今後の、理想のエクステリアリフォーム実現にお役立てください。

豊岡市でエクステリアリフォームをお考えの方はこうのとりリフォームへ

明るい外壁がシックな外壁に変わり、まるで新築のような住まいに生まれ変わりました。

兵庫県豊岡市にお住まいの皆さん、毎日過ごすお家、もっと素敵にしたいと思いませんか?お庭や玄関まわり・エクステリアがキレイになると、毎日の気分も変わりますよね。でも、「どこに頼んだらいいか分からない」「費用が心配」という方も多いのではないでしょうか。

 

そんな時は、私たち「こうのとりリフォーム」にご相談ください。豊岡市に根付いて、長年皆さんの家づくりをお手伝いしてきた私たちだからこそ、地域の気候や風土に合わせた、あなただけの理想のエクステリアを一緒に考えます。

豊岡市のエクステリアリフォームに強い5つの理由

こうのとりリフォームが豊岡市のエクステリアリフォームで選ばれるのには、確かな理由があります。長年、地域に根差し、お客様の理想を形にしてきた私たちだからこそ、自信を持って提供できる5つの強みをご紹介します。

①地域密着で安心、迅速な対応

こうのとりリフォームは、豊岡市に根差し、地域の皆様と共に歩んできました。だからこそ、私たちは地域の特性を熟知し、お客様一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサービスを提供できると自負しております。

 

豊岡市の気候は、四季の変化がはっきりしており、夏は高温多湿、冬は積雪も多く、エクステリアにもさまざまな影響を与えます。私たちは、長年の経験から培った知識と技術で、これらの気候条件を考慮した最適なプランをご提案。積雪に強いカーポートや、夏の強い日差しを遮る緑のカーテンなど、快適な暮らしをサポートするさまざまなアイデアをご用意しております。

 

また、地域密着だからこそ、何かあった時には迅速に対応できる体制を整えています。エクステリアは、日々の暮らしの中で長く使うものだからこそ、定期的なメンテナンスや、万が一のトラブルにも、すぐに駆けつけられる安心感が重要です。私たちは、お客様の「困った」に寄り添い、末永く快適な暮らしをサポートいたします。

②豊富な実績と確かな技術力

 

こうのとりリフォームは、長年にわたり豊岡市の皆様の住まいづくりに携わってきました。その中で培ってきた豊富な経験と、磨き抜かれた確かな技術力は、私たちの誇りです。

 

エクステリアリフォームは、お客様のライフスタイルや理想によって、多種多様なニーズが存在します。私たちは、これまでに培ってきた幅広い施工実績と、常に新しい技術を取り入れる探求心で、お客様のどんなご要望にもお応えできる自信があります。

 

たとえば、和風庭園から洋風ガーデンへの大胆なリフォーム、限られたスペースを有効活用した駐車場づくり、バリアフリーに配慮したアプローチの設計など、多岐にわたる施工を手掛けてきました。これらの実績は、私たちにとって貴重な財産であり、お客様の理想をカタチにするための確かな土台となっています。

 

また、私たちは技術力の向上にも余念がありません。定期的な研修や勉強会を通じて、常に最新の技術や知識を習得し、お客様に最高の品質をご提供できるよう努めています。

③丁寧なヒアリングと提案力

こうのとりリフォームでは、お客様の理想のエクステリアを実現するために、丁寧なヒアリングを何よりも大切にしています。それは、単に「要望を聞く」ということではありません。お客様が言葉にできない想いや、潜在的なニーズまで、じっくりと時間をかけて丁寧に引き出すこと。

 

たとえば、「庭でバーベキューを楽しみたい」「子どもたちが安全に遊べる空間が欲しい」「季節の花々を楽しめる癒やしの空間が欲しい」など、お客様のライフスタイルや家族構成、趣味嗜好などを考慮しながら、理想のイメージを共有していきます。

 

そして、豊富なデザインの知識とアイデアを駆使したプランをご提案。施工事例などを活用し、完成後のイメージを具体的に共有することで、お客様の不安を解消し、期待感を高めます。

 

お客様の「想い」を丁寧にカタチにする。それが、「こうのとりリフォーム」の提案力です。

④充実のアフターサービス

M様玄関ドア交換_施工後

エクステリアは、完成してからが本当のお付き合いの始まりです。こうのとりリフォームは、施工後もお客様に末永く安心と快適をお届けするために、充実したアフターサービスをご用意しています。

 

たとえば、季節ごとのメンテナンスのアドバイスや、経年劣化による修繕のご相談など、お客様の「困った」にいつでも寄り添います。万が一のトラブルにも迅速に対応し、お客様の不安を解消するのも私たちの仕事です。

 

また、私たちは地域密着だからこそ、お客様との繋がりを大切にしています。お困りごとがあれば、お気軽にご相談いただけるような、信頼関係を築くことを心がけています。

 

エクステリアは、日々の暮らしの中で長く使うものだからこそ、定期的なメンテナンスや、万が一のトラブルにも、すぐに駆けつけられる安心感が重要です。私たちは、お客様の「困った」に寄り添い、末永く快適な暮らしをサポートいたします。

⑤信頼の証、口コミの高評価と高いリピート率

こうのとりリフォームがお客様から選ばれ続ける理由は、私たちの技術力だけではありません。Google口コミで平均評価4.8という高い評価をいただいていることからも分かるように、お客様は私たちの「人柄」も評価してくださっています。

 

「親身になって相談に乗ってくれた」「丁寧な説明で安心できた」「職人さんの人柄が良かった」など、技術力はもちろん、スタッフの対応や人柄に関する嬉しいお言葉を多数いただいております。

 

また、一度ご依頼いただいたお客様からのリピート率が高いことも、私たちの自慢です。それは、私たちがお客様との信頼関係を大切にし、末永くお付き合いしていきたいと考えているからです。

 

「また何かあったら、こうのとりリフォームさんにお願いしたい」

 

そう言っていただけるように、私たちは常に誠実な対応と、お客様の期待を超えるサービスを心がけています。

豊岡市のエクステリアリフォームの施工対応エリア

こうのとりリフォームは、豊岡市全域を対象に、エクステリアリフォームを行っております。城崎町、竹野町、出石町、日高町、但東町など、豊岡市内のどの地域でも、お客様の理想を形にするお手伝いをさせていただきます。

 

長年、地域に根差し、豊岡市の気候や風土を熟知している私たちだからこそ、それぞれの地域に最適なプランをご提案できますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

豊岡市のエクステリアリフォームでお悩みはありませんか?

「我が家のエクステリア、そろそろリフォーム時?」

「エクステリアリフォームの適正価格って、一体いくら?」 

「エクステリアリフォーム業界って、悪質な業者が多いって聞くけど、本当?」

 

このように、エクステリアリフォームを検討されている方のなかには疑問や不安をお持ちで、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。これらの疑問や不安を解消するには、最終的に「信頼できるエクステリアリフォーム業者をどう見極めるか」という点に尽きるでしょう。

 

豊岡市内には、数多くのエクステリアリフォーム業者が存在し、見積もり金額や提案内容もさまざまです。「一体どこに頼めば後悔しないのか?」と、頭を悩ませる方も少なくありません。

 

後悔しないための第一歩として、まずは気になる業者を2〜3社ピックアップし、相談してみることをおすすめします。業者選びの際には、「相見積もり」という言葉があるように、複数の業者に建物の診断と見積もりを依頼し、比較検討することが重要です。選択肢を広げることで、エクステリアリフォームに関する知識が深まるだけでなく、費用、要望のヒアリング力、提案力、スタッフの対応や人柄など、多角的な視点から業者を見極めることができます。

 

豊岡市でエクステリアのリフォーム業者をお探しなら、ぜひこうのとりリフォームも選択肢の一つにお加えください。私たちは、エクステリアリフォームの専門家として、豊岡市のお客様のエクステリアに関する悩みや要望に真摯に向き合い、確実かつ丁寧な施工を数多く手掛けてきました。エクステリアリフォームに関する疑問や不安があれば、お気軽にご相談ください。豊富な経験と実績に基づき、お客様のために全力でサポートさせていただきます。

エクステリアリフォームの費用相場

 

エクステリアリフォームの費用は、お客様の理想とする空間や、使用する材料、施工範囲によって大きく変動するため、一概にいくらとは言えません。しかし、過去の施工事例から分析すると、一般的な価格帯として10万円から100万円が挙げられます。

 

この価格帯の中で、特に多いのが50万円以下のリフォームです。これは、庭の一部の改修や、駐車場の舗装など、比較的規模の小さい工事が中心であるためと考えられます。また、51万円から100万円の価格帯も、全体の約20%を占めており、庭全体のデザイン変更や、ウッドデッキの設置など、より広範囲なリフォームが該当します。これらの価格帯を合わせると、全体の約60%のお客様が100万円以下でエクステリアリフォームを行っているのが現状です。

 

一方で、101万円から200万円の価格帯も、全体の約25%と比較的大きな割合を占めています。この価格帯では、庭と駐車場の両方を同時にリフォームしたり、テラスやカーポートなどの大型構造物を設置したりするなど、より大規模な工事が行われることが多いです。

 

【参考】兵庫県豊岡市のエクステリア・駐車場 施工事例|こうのとりリフォーム

 

エクステリアリフォームは、お客様のライフスタイルや理想によって、その内容が大きく異なります。そのため、上記の価格帯はあくまでも目安として捉え、具体的な費用については、信頼できる業者に相談し、見積もりを取ることをおすすめします。

こうのとりリフォームのエクステリア工事の価格・費用目安

こうのとりリフォームのエクステリアリフォームは、工事費込みで4.15万円(税込)から承っております。状況により工事費が変動する場合もありますが、その場合は現地調査のうえ、事前にお見積りを提出し、ご了承をいただいたうえで工事を進めさせていただきます。

 

【工事費に含まれているもの】

 

リフォーム例 工事費に含まれているもの
カーポート新設 カーポート本体、雨樋、積雪対応0.8t、対応屋根材、組立費用
スタイルシェード新設 スタイルシェード本体、取付設置費用
人工木デッキ新設 人工木デッキ本体、取付工事費

※このほかのエクステリアリフォームについては別途ご相談ください。

 

ここで、弊社が提案するエクステリアリフォームの一部をご紹介しましょう。

【4.15万円~】スタイルシェード新設工事

スタイルシェード新設工事

スタイルシェード新設工事は、夏の強い日差しや紫外線を遮り、室内の温度上昇を抑えることで、快適な室内環境が実現可能です。冷房効率が向上し、電気代の節約にも繋がります。

 

また、外からの視線を遮ることで、プライバシーを守る効果も期待できます。デザインも豊富で、住宅の外観を損なうことなく、おしゃれに日差し対策が可能です。

【28.68万円~】人工木デッキ新設工事

人工木デッキ新設工事

人工木デッキ新設工事は、天然木の風合いを持ちながら、耐久性・耐候性に優れた快適な空間を作ることができます。腐食やシロアリの心配がなく、メンテナンスも容易なため、長期間美しい状態を保つことができるのもメリットです。

 

さらに、お子様やペットが裸足で走り回っても安心な、ささくれのない滑らかな質感も魅力です。庭やリビングとの一体感を演出し、アウトドアリビングとして活用することで、暮らしの幅が広がります。

【35.5万円~】1台用カーポート新設工事

カーポート新設1台用

カーポート新設1台用

こうのとりリフォームでは、豊岡市の気候を熟知したプロの視点から、耐雪・耐風に優れた1台用カーポートをご提案します。長年の経験で培ったノウハウと、確かな技術力で、積雪や強風にも耐えられる強固なカーポートを設置。大切な愛車を、一年を通して安心して守ります。

 

【YKKジーポートプロの施工事例はこちら】

積雪に備える!朝の出発ラクラク♪カーポート新設工事

【61.4万円~】2台用カーポート新設工事

カーポート新設2台用

カーポート新設2台用

カーポートの設置は、大切な愛車を保護し、日々の生活をより快適にするための賢い選択です。雨に濡れずに車の乗り降りができる快適さはもちろん、豊富なデザインとサイズから、ご自宅のスタイルやニーズに合わせた最適なカーポートを簡単にお選びいただけます。

 

もちろん、豊岡市の気候風土に合わせた耐風・耐雪仕様のカーポートをご提案いたします。

豊岡市でエクステリアリフォームを行っている会社

兵庫県豊岡市では、エクステリアリフォームを行っている会社がたくさんあります。

 

  • 住宅メーカー
  • 地元の工務店
  • 総合リフォーム業者
  • エクステリア専門業者
  • 大手家電量販店やホームセンター
  • 訪問販売業者 など

 

業者によって専門分野や特徴が異なるため、ニーズに合う最適な業者を選ぶことが重要です。ここで、エクステリアリフォームを請け負う主な6つの業態について、それぞれのメリットやデメリットをまとめました。

 

メリット デメリット
ハウスメーカー
  • 社会的信頼がある
  • 高品質な施工が期待できる
  • アフターサービスが充実
  • 費用が高額になりがち
  • デザインや材料の自由度が低い場合あり
  • オプション料金が発生する可能性あり
地元の工務店
  • 地域密着で安心
  • 柔軟な対応が可能
  • コストを抑えられる可能性あり
  • 担当者との距離が近い
  • 大手と比べると実績が少ない場合あり
  • 保証内容が会社によって異なる
  • デザインの提案力が会社によって異なる
  • 会社規模によって工期が長くなる可能性あり
総合リフォーム業者
  • まとめて依頼できる
  • 幅広い提案力
  • ワンストップで対応
  • 施工管理がスムーズ
  • 専門性が低い場合あり
  • 費用が高くなる場合あり
  • 担当者の知識・経験に差がある
  • デザインの提案力が会社によって異なる
エクステリア専門業者
  • 専門知識と技術力が高い
  • デザインの提案力が高い
  • こだわりの空間を実現
  • コスパが良い場合あり
  • 業者選びに時間がかかりがち
  • アフターサービスの内容は業者による
  • 住宅全体の工事は依頼できない
  • 業者によって保証がない場合あり
大手家電量販店やホームセンター
  • 安心感がある
  • ポイントが付く場合あり
  • まとめて依頼できる
  • 手軽に相談できる
  • 専門性が低い場合あり
  • 費用が高くなる場合あり
  • デザインの提案力が低い場合あり
  • 下請け業者の技術力にばらつきあり
訪問販売業者
  • 手軽に相談できる
  • 割引や特典があるケースも
  • その場で契約できる
  • スピード対応を謳う場合あり
  • 悪質業者が多い
  • 費用が高額になる場合あり
  • 契約後のトラブルが多い
  • アフターサービスが不十分な場合あり

 

このように、業者によってメリットやデメリットが異なるため、信頼できる業者を見極めるのが難しく感じることもあるでしょう。あらためて、エクステリアリフォームを請け負う6つの業者についてその特性や、メリット・デメリットの詳細をご紹介します。

ハウスメーカー

ハウスメーカーとは、全国規模の営業基盤を有する大手企業を指します。テレビCMや新聞広告など、積極的な広報活動により、高い知名度を誇るのが特徴です。

 

エクステリアリフォームをハウスメーカーに依頼するメリットとして、企業としての社会的信用度が高く、適切な施工管理による高品質な作業が期待できる点が挙げられます。また、施工後の長期保証制度など、独自の充実したアフターケア体制を有する会社も多く、施工後のトラブルにも対応してくれるでしょう。

 

ただし、ハウスメーカーの多くは下請けのエクステリア事業者に発注するため、施工費用の総額にハウスメーカー自身が受け取る中間手数料と、下請け専門業者の作業料の両方が発生し、工事代金が高くなる傾向があります。さらに、エクステリアの色や材料にこだわりがあり、ハウスメーカーで取り扱っていないものを使用する場合、追加費用が発生する可能性があります。

地元の工務店

地元の工務店は、地域に根差した活動を行う中小規模の建設会社です。大手ハウスメーカーと同様に住宅建築に関する知識と経験を持ちますが、より地域密着型の運営を特徴としています。

 

長年にわたり地域で事業を展開している工務店は、地域住民からの信頼も厚く、安心して依頼できるでしょう。ハウスメーカーと比較して、エクステリアの色や材料の選択肢が豊富であり、お客様の要望に合わせた自由度の高い施工が期待できます。また、一般的にハウスメーカーよりも工事費用を抑えられる傾向があります。

 

ただし、工務店によってエクステリアに関する知識、サービス、実績にばらつきがある点は注意が必要です。ハウスメーカーのように価格が統一されていないため、予算を立てにくいと感じる方もいるかもしれません。また、建築全般の知識は豊富でも、エクステリアリフォームを専門としていない工務店も存在します。工務店がエクステリア工事を下請け業者に依頼する場合、中間マージンが発生し、費用が高くなるケースもあります。

総合リフォーム業者

総合リフォーム業者は、エクステリアリフォームだけでなく、内装や水回りなど、住宅全体の工事を幅広く請け負う会社です。ワンストップで様々なリフォームに対応できるため、お客様の手間を軽減できる点が特徴です。

 

総合リフォーム業者にエクステリアリフォームを依頼するメリットとしては、複数の工事をまとめて依頼できるため、窓口が一本化され、スムーズな工事進行が期待できます。また、幅広い知識と経験に基づいた提案力があり、お客様の要望に合わせた柔軟な対応が可能です。

 

一方で、総合リフォーム業者は、エクステリアリフォームを専門としているわけではないため、業者や担当者によって専門的な知識や技術が不足している場合があります。また、複数の工事をまとめて依頼する場合、費用が高くなる傾向があります。さらに、担当者の知識や経験によって、提案力や施工品質に差が出ることも考えられるでしょう。

 

総合リフォーム業者にエクステリアリフォームを依頼する際は、業者の実績や担当者の知識、提案力などを十分に確認し、信頼できる業者を選ぶことが重要です。

エクステリア専門業者

エクステリア専門業者は、エクステリアリフォームに関する豊富な知識と経験を持つプロフェッショナルです。専門的な技術や資格を持つ職人が在籍していることが多く、高品質な施工が期待できます。

 

エクステリア専門業者の多くは自社施工を行っており、中間マージンが発生しないため、コストを抑えられる点が大きなメリットです。自社職人による施工は、技術のばらつきが少なく、安定した品質を期待できます。また、エクステリアに関する知識が豊富なので、お客様のあらゆるニーズに対応した最適なプランを提案してくれるでしょう。

 

ただし、エクステリア専門業者は、その規模や信用度が業者によって大きく異なるため、注意が必要です。ホームページやSNSの口コミなどを参考に、業者の評判や実績を十分に確認し、信頼できる業者を選びましょう。

大手家電量販店・ホームセンター

近年、大手家電量販店やホームセンターでも、リフォームサービスの一環としてエクステリアリフォームの相談窓口が設けられるようになりました。

 

日常的な買い物ついでに気軽に相談できる点や、馴染みのある店舗に依頼できる安心感がメリットとして挙げられます。また、店舗によってはポイントが付与されたり、分割払いが利用できる場合もあります。

 

ただし、大手家電量販店やホームセンターは、基本的に提携する下請け業者が施工を行うため、中間マージンが発生する場合があります。また、施工業者を自由に選ぶことができない点もデメリットと言えるでしょう。

 

さらに、受付担当者のエクステリアリフォームに関する知識にばらつきがあり、説明が曖昧になる可能性や、施工業者との連携不足により細かい要望が反映されないといったトラブルが発生する可能性も考慮する必要があります。豊岡市でエクステリアリフォームを検討する際は、これらのメリット・デメリットを踏まえ、慎重に判断することが重要です。

訪問販売業者

突然自宅を訪問したり、電話で営業をかけてきたりする訪問販売業者も存在します。これらの業者は、強引な営業手法によるトラブルが多く、消費者庁からも注意喚起がなされている悪質なケースも少なくありません。

 

悪質な訪問販売業者は、「すぐにエクステリアリフォームが必要」と不安を煽ったり、「今契約すれば工事費用が大幅に安くなる」といった言葉で契約を迫ったりすることがあります。また、実際には大手メーカーのOEM製品であるにも関わらず、「当社でしか扱っていない」と特別感を演出し、相場よりも高額な工事費用で契約させようとする手口も報告されています。

 

このような訪問販売業者は、見積もり内容や施工品質はもちろん、契約後のアフターフォローも不十分な場合が多く、トラブルに巻き込まれる可能性が高いです。訪問販売業者との契約は慎重に判断し、信頼できる業者を選ぶことが重要です。

豊岡市のエクステリアリフォームの施工事例

こうのとりリフォームが豊岡市で施工したエクステリアリフォームの事例をいくつかご紹介します。エクステリアリフォームの内容や実際に掛かった費用なども公開しますので、今後の参考にお役立てください。

豊岡市のエクステリアリフォームの施工事例①T様邸/カーポート新設工事

施工内容 カーポート新設
施工エリア 豊岡市
施工費用 61万円
施工期間 3日間
メーカー・商品名 YKK AP ジーポートPro

 

以前リフォームでお世話になったお客様から、冬に備えてカーポートを設置したいとご相談いただきました。

 

お客様がお住まいの地域は寒冷地のため、毎年冬の積雪に悩まされていたそうです。毎日の雪下ろしが大変なため、カーポートを設置することで負担を軽減したいというのがご要望でした。

 

カーポートにはさまざまな種類がありますが、一般的なラウンド型やアール型のカーポートでは、積雪に耐えきれず破損するリスクがあります。そこで弊社は、耐風圧強度と耐積雪性能に優れたYKK AP「ジーポートPro」をご提案しました。

 

ジーポートProの屋根(折板屋根)は、厚さ0.8mm以上の鉄板を使用しているため、積雪時も安心です。また、優れた耐風圧強度で台風などの自然災害にも備えられます。

 

さらに、ジーポートProは地域の積雪量に合わせて耐積雪性能を選べるのも大きなメリットです。今回は、耐積雪性能100cmタイプのカーポートを設置させていただきました。

 

カーポートを設置後「雨どいの水が道路に流れ出ないようにしてほしい」というご要望もいただきました。そこで、雨どいを切断・加工し、排水経路を変更。雨水が道路に流れ出て凍結するリスクを回避しました。

 

【詳しくはこちら】積雪に備える!朝の出発ラクラク♪カーポート新設工事

豊岡市のエクステリアリフォームの施工事例②M様邸/外塀補修・塗装工事

外塀はひび割れ箇所の補修と塗装により、ムラなく真っ白に。塗装が剥がれていた帯も、塗り直しにより美しさを取り戻しました。石垣に付着した苔や汚れもスッキリ落ちています。

施工内容 補修・塗装(外塀・蔵)
施工エリア 豊岡市
施工費用 125万円
施工期間 14日間
メーカー・商品名

以前から浴室やトイレなどのリフォームをご依頼いただいているお客様から、今回外塀(そとべい)と蔵の外壁についてご相談いただきました。

 

お客様のお悩みは、外塀や石垣の汚れが目立っていること、そして蔵の外壁材の漆喰が割れている点についてです。全体的に外塀の汚れをきれいにして、蔵の漆喰を補修したいとご要望をいただきました。

 

現地調査をしたところ、外塀の汚れのほかにところどころクラック(ひび割れ・亀裂)が目立って、安全面と見た目を気にしている様子。クラックを補修することは可能ですが、それだけでは補修部分が目立ってしまい美観を損ねます。そこで、既存の壁のくすみをなくし、補修部分を目立たなくするために外塀の塗装も併せてご提案しました。

 

結果、黒ずんでいた外壁も洗浄と塗装により真っ白になり、クラック部分も目立たなくなっています。石垣部分も、洗浄により汚れが気にならなくなりました。

 

蔵の外壁材については、ご相談いただいたとおり漆喰が捲れている状態だったため、一面に漆喰を塗り直す補修工事をご提案。漆喰の補修は、腕利きの左官職人さんに協力を仰ぎ慎重かつ丁寧に作業いたしました。

 

職人さんの手仕事により、蔵の漆喰も本来の美しさを取り戻しています。

 

【詳しくはこちら】外塀のひび割れや黒ずみも、補修&塗装で一気に解消!職人仕上げの漆喰補修にも注目

豊岡市でエクステリアリフォームされたお客様からの口コミ・評判

2025年3月時点で、Google口コミに投稿されたお客様からの評価をご紹介します。

新しい新居に実家をリフォームしてもらいました。
素人の私たちにわかりやすく提案してくれたり、疑問に思ったことをなんども指摘したりしても、親身になってすぐに対処してくれたり、とても親切で思いやりのある営業の方でした。
また機会があればよろしくお願いします。
やはりリフォームはお金がたくさんかかることなので慎重になりますが、こちらのコウノトリさんに任せたら問題ないとおもいます。

Googleクチコミより

外壁塗装をお願いしました。
終始丁寧な対応をして頂きました。色々基礎知識の無い私に教えて頂きました。
工期も早くして欲しい、土日は休みにして欲しい。と言った無理も聞いて頂きました。
また、火災保険を使い雨樋の交換も同時に出来ました。
火災保険の申請も全面的にフォローして頂きました。
色々業者がある中、こうのとりリフォームを選び良かったです。
白猫🐱のマリちゃんも可愛いのもポイントです。
築30年の自宅浴室(UBに)、洗面所、窓をリフォームしていただきました。営業担当者さんには、打ち合わせから見積まで豊富な経験と実績で丁寧な説明と、適切なアドバイスをしていただきました。施工業者さんも、老朽化していて、作業がやり難くなっていた箇所があったにもかかわらず、丁寧な仕事をしていただき、きれいな仕上がりとなり、満足しています。工期もほぼスケジュール通りに進み、スムーズな工事となり、満足しています。ありがとうございました。
口コミは随時更新しているので、最新情報はGoogleマップをご覧ください。

豊岡市の住みやすさは?実際の住み心地も聞いてみた!

ではここで、本記事のテーマでもある兵庫県豊岡市についてご紹介します。豊岡市とはどんな街なのか、交通アクセスや面積、人口などのデータとともに、豊岡市在住のスタッフに伺った住み心地についてご覧ください。

豊岡市の位置・交通アクセス

豊岡市は、兵庫県の北部、日本海に面した但馬地方の中心都市です。

 

JR豊岡駅には、JRきのさき特急が停車し、京都からは約2時間30分、大阪からは約2時間40分で到着できる立地です。JR線のほか、京都丹後鉄道線、全但バスなど公共交通機関が発達しています。自動車でも豊岡市周辺にある北近畿豊岡自動車道の各インターチェンジから約10分で豊岡市内中心部を訪れることができるアクセスの良さも魅力です。

豊岡市の面積・地形・自然環境

豊岡市は、兵庫県北部に位置し、面積は697.55㎢と県内でも有数の広さを誇ります。

 

市域の約8割を森林が占め、中央部には円山川が流れ、豊かな自然環境に恵まれています。海岸部は山陰海岸国立公園に指定され、美しい海岸線と山々が織りなす景観が広がっているのも特徴です。

 

気候は日本海側気候に属し、四季の変化がはっきりとしています。冬季は積雪が多く、豪雪地帯として知られています。夏季は高温多湿ですが、円山川の清流や緑豊かな自然が涼をもたらします。

豊岡市の人口

項目 数値 備考
総人口 約7万4千人 2023年10月1日時点
世帯数 約3万3千世帯 2023年10月1日時点
人口密度 1平方kmあたり約117.9人 2015年国勢調査
高齢化率 31.6% 2015年国勢調査

参考:豊岡市の概要|豊岡市公式ウェブサイト

豊岡市の歴史・成り立ち

現在の豊岡市域は、江戸時代の豊岡藩の城下町を中心に、周辺の村々が合併を繰り返して成立しました。

 

明治4年(1871年)の廃藩置県により、但馬・丹後・丹波の一部を管轄する豊岡県が設置され、豊岡は県庁所在地となりました。しかし、明治9年(1876年)に豊岡県は廃止され、兵庫県に編入されることとなります。

 

明治22年(1889年)の町村制施行により、豊岡町を含む9つの町村が誕生しました。その後、昭和8年(1933年)に豊岡町が周辺の村と合併し、昭和25年(1950年)には豊岡町と周辺の村が合併し、豊岡市が誕生したのです。

 

さらに平成17年(2005年)、豊岡市と周辺の5町が合併し、現在の豊岡市が成立しました。

 

豊岡市の名称は、江戸時代の豊岡藩に由来しています。豊岡藩は、江戸時代を通じて但馬地方の中心地として栄え、明治維新後もその中心的な役割を担ってきました。

 

また、豊岡市は豊かな自然と歴史的な文化遺産に恵まれた都市です。コウノトリの野生復帰や城崎温泉など、全国的に知られる観光地も有しています。

豊岡市在住のスタッフに聞く!豊岡市の良いところ・悪いところ

こうのとりリフォームには豊岡市に在住するスタッフが在籍しています。そんな豊岡市民であるスタッフに、豊岡市の良いところや残念と感じるところなど、リアルな声を聞いてみました。

豊岡市の魅力・良いところ

「自然豊かで、心が安らぐ」

  • コウノトリが舞う風景は、本当に癒やされます。
  • 城崎温泉や竹野海岸など、四季折々の美しい自然を満喫できます。
  • 新鮮な空気と豊かな自然の中で、のびのびと子育てできます。

 

「食べ物が美味しい」

  • 但馬牛や津居山かになど、美味しい食材が豊富です。
  • 地元の新鮮な野菜や果物も、スーパーや直売所で手軽に購入できます。
  • 美味しい地酒もたくさんあります。

 

「歴史と文化が息づく街」

  • 城下町・出石の街並みは、歴史を感じさせる素敵な場所です。
  • 城崎温泉の歴史ある温泉街も、風情があって落ち着きます。
  • 伝統工芸品の豊岡鞄や出石焼も、豊岡の誇りです。

 

「子育てしやすい環境」

  • 自然豊かな環境でのびのびと子育てができます。
  • 子育て支援センターや公園など、子供たちが遊べる場所がたくさんあります。
  • 地域の人たちが温かく、子育てを応援してくれる雰囲気があります。

 

「暮らしやすい街」

  • 都会のような便利さはありませんが、必要なものは揃っていて、暮らしやすいです。
  • 人も穏やかで、ゆったりとした時間が流れています。
  • 都会へのアクセスも、特急きのさきを利用すれば、大阪や京都へも短時間で行くことができます。

 

豊岡市は、都会の喧騒から離れて、ゆったりと暮らしたい方におすすめです。

豊岡市の不満・残念なところ

「公共交通機関が不便」

  • 電車の本数が少ないので、時刻表をしっかり確認する必要があります。
  • バスも本数が少なく、特に夜は早く終わってしまうので、車がないと不便に感じるかもしれません。
  • 市内は道が狭いところも多く、特に冬は雪道になるので、運転に注意が必要です。

 

「買い物の選択肢が少ない」

  • 大きなショッピングモールやデパートがないので、欲しいものがすぐに見つからないことがあります。
  • 洋服や雑貨など、おしゃれなお店も少ないかもしれません。
  • インターネット通販を利用することが多くなります。

 

「娯楽施設が少ない」

  • 映画館やカラオケなど、遊ぶ場所が少ないので、若い人は物足りなく感じるかもしれません。
  • 夜遅くまで開いているお店も少ないので、夜遊びしたい人には向かないかもしれません。

 

「医療機関の選択肢が少ない」

  • 大きな病院はありますが、専門的な医療を受けたい場合は、都市部まで行く必要があります。
  • 小児科や産婦人科など、専門医が少ないと感じる人もいるかもしれません。

 

「冬の雪が大変」

  • 豊岡市は豪雪地帯なので、冬は雪かきが大変です。
  • 雪道での運転に慣れていない人は、注意が必要です。

 

豊岡市は、都会のような便利さはありませんが、自然豊かで落ち着いた暮らしができる街です。不便なところもありますが、それを上回る魅力があると感じています。

豊岡市でエクステリアリフォームを検討中の方は、こうのとりリフォームへお問い合わせください

豊岡市でエクステリアリフォームをご検討中の皆様、こうのとりリフォームでは、お客様の理想を形にするお手伝いをさせていただきます。

 

地域密着だからこそ、豊岡市の気候や風土を熟知し、お客様一人ひとりに寄り添った最適なプランをご提案。豊富な実績と確かな技術力で、お客様の理想のエクステリアを実現します。

 

「どんなエクステリアにすればいいか分からない」「費用はどのくらいかかるのか不安」といったご相談も大歓迎です。まずはお気軽にお問い合わせください。こうのとりリフォームが、お客様の理想のエクステリアリフォームを全力でサポートいたします。

豊岡市でリフォームなら
こうのとりリフォーム

どんなことでも
ご相談
お気軽に

contact

LINEからでも来店予約歓迎です!

0120-76-7600

営業時間 9:00〜18:00 日曜定休

LINEで気軽に質問や来店予約もできます!

ショールームで実物を見て相談できます!

施工エリア

施工エリア

兵庫県豊岡市を中心に対応

こうのとりリフォームは、兵庫県豊岡市を中心に対応しております。
お気軽にご相談ください。